サイドバーを表示する
ジンとカレーは相性抜群!香りとスパイスの化学反応を体験せよ!

科学的に実証されている?!味覚AIを使ったクラフトジン×カレーの相性検証

ビールに餃子。ハイボールに唐揚げ。あなたが好きなお酒と食べ物の組み合わせは何ですか?今回のテーマはジンとカレーの相性についてのお話です。

世界はここまで進んでいたのか?

味覚AIなるものがすでに開発されているだけではなく、
すでにジンとカレーの相性を分析済みだったなんて・・・。

味覚AIを使ったジンとカレーの相性分析について

赤ワインと肉以上に相性が良いとは、なかなかインパクトある結果ではないでしょうか?

この記事で検証されたのは、青いボトルが印象的な「BOMBAY SAPPHIRE(ボンベイ・サファイア)」とスパイスカレーとの組み合わせ。

BOMBAY SAPPHIREは10種類のボタニカルを使用しており、“ボトルから注いだ瞬間にカクテルとも呼べるくらいの深く華やかな香りと味わいが特徴”のプレミアムジン。

単体でも主張が強い飲み物であるため、これまた個性的なスパイスカレーとマッチするのかと不思議に思うかもしれませんが、そのカギはスパイスにあると同記事では語っています。

自分たちでもやってみた!ジンとカレーのペアリング‼

記事にあるような味分析を手軽に試せればいいんですが、それは中々叶わなそうなので自分たちで検証してみました!

今回検証対象となるカレーは、コンビニの王様「セブンイレブン」で購入できるレトルトカレー。

 

そして、用意するジンはもちろん私たちGinpsyがつくった『Vir-GIN』です!

今回は2種類あるVir-GINのどちらがより、カレーとの相性が良いのか?という観点で、Ginpsyメンバーで多数決してみました!

3つのレトルトカレーと、ホットスナックのカレーパン、計4つのカレーをそれぞれペアリング。その結果は動画を見ていただくとして、やはりジンとカレーは相性が良いということは疑いようのない事実です!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

コメントを書く