ワインでよく聞く「ペアリング」ってジンにもあるの?
投稿日: 投稿者:山口真弘

ワインでよく聞くペアリングってジンにもあるの?クラフトジンおススメの飲み方と相性抜群な料理3選
ワインの話をするきによく耳にする「ペアリング」や「マリアージュ」という言葉。 「相性の良い料理との組み合わせ」という意味で特に「ワイン」界隈で使われますが、ワインに限らず、お酒と相性がいい料理というのは必ずあります。
ジンにももちろん相性ですが良い料理というものがあるの、ワインと違ってジンは「ストレート」「ロック」「ソーダ割」など飲み方がバライティ豊富なので、「これっ!」というペアリング相手(料理)を見つけるのは難しいかもしれません。
と、いうわけで、今回はジンと相性のいい料理を、飲み方と一緒にご紹介します!
ジン・トニック × スパイスカレー

いきなりのド本命です🤩
この組み合わせは、私たちGinpsyも何度も検証しており、その模様をYouTubeで配信しているので、よろしければご覧ください✨
ゲスト出演してくださった&SPIRITS 黒田さん曰く、「自宅でカレーをつくった時は、必ずジン・トニックを造ります!中でも『ストックホルムブランネリ ネイビージン』とカレーとの相性は抜群です!!」とのこと。
ジン・ソーダ × 鳥のからあげ

酒全般と相性が良い🍗鳥のからあげ🍗
もちろん、ジンとの相性も抜群です✨✨
特にジンのソーダ割(BARではジンリッキーと呼ばれます)は甘くなく炭酸でスッキリしていることも、レモンサワーやハイボールに近い感覚で唐揚げとの組み合わせを楽しめます!
ジン・ストレート × 鯖塩焼き

これは少しハードル高め💦💦
脂がのった鯖の塩焼きを食べ、その後舌を包み込み口いっぱいに広がるジンの香りを、お楽しみください😊
おまけ:干物とジンのペアリング
2023年1月、都内某所で串スタイルの干物とホットジン(ジンのお湯割り)のペアリングを検証する企画を行いました! それにしても魚とジンの相性はバツグンなの、特に相性がいいジンはハーブ系のボタニカルを使用していることがわかりました✨✨
是非一度、ご覧ください🔥